
今日の猫ちゃんは9匹目です。

通勤の途中、いつも見かける猫で、外飼いの猫のようです。
体も綺麗でデップリと太っていて、食べることに困っている様子がありません。
何を見ているのか、遠い目線をしています。
住宅街を歩くと、猫を数匹ぐらいは見かけることができます。
外飼いの猫が多く割りと体も綺麗で、太った猫が多い様です。
しかし公園や河原などで見かける猫は飼い主が無く、日々の食べもに事欠いているような、痩せ細った猫が多くみられます。
一部の篤志家や、猫好きの人が飼い主のいない猫達に餌を与えて支えています。
逆に猫嫌いの人は猫が集まると臭くなるので、餌を与えるのに文句を言う人もいるようです。
結局、野良猫達の居場所は公園、空き地、河原の片隅に追いやられてしまい、野良猫達が新たなコロニーを作って、その中で新たな子供が生まれ、と言う連鎖になります。
我が家でも里親を探すサイトで猫を探し、現在飼育していますが、幼猫なのでたくさん走り回り、直ぐにお腹が空いたとニヤーニャーと騒ぎます。
そしてたくさん食べて、グーグー寝て又遊び始めます。
無事拾われて里親が見つかった猫は運が良いのかも知れません。
我が家の飼い猫、「マメ」ちゃんの弟にあたる猫は拾われて直ぐに死んでしまったそうです。
親猫とはぐれ、食べるものを口にできず、力尽きたようです。
死んだ弟の分も我が家で長生きして欲しいものです。
そして里親サイトからたくさんの猫達が引き取られて、来年を迎えることができるようにと考えるのです。
人気blogランキングに参加中です。応援よろしくお願いします。