
15匹目の猫ちゃんです。

この猫も千葉県の里見公園で見かけた猫で、初めは用心して近寄ってこなかったのですが、声をかけてしばらくその場所に座り込んでいると自分から近づいてきました。
少しお年寄りの野良猫です。
私が訪れた時だけで、8匹の猫を見ていますので、実際にはもっとたくさんの猫がこの公園を根城にしているのではないでしょうか。
これから寒くなって訪れる人も少なくなるので、食べ物を確保するのも大変でしょう。
年寄りの猫になると、それ程沢山の栄養を取らなくても生きていけるようですが、子猫の場合は大人の猫の2倍以上の栄養が必要と言われています。
又、たんぱく質の必要量も多く、たんぱく質を豊富に含む肉、魚を取らなければ成長に影響が出てきます。
そう言えば我が家の家猫、寝て居る時意外は殆んど走り回っています。
家に慣れるにしたがって、スピードが速くなってきました。
最近で追いつくのも大変なぐらいです。
人間の子供と一緒で、たくさん食べて、たくさん走り回ってが健康になるんですね。
人気blogランキングに参加中です。応援よろしくお願いします。